あゆみ介護タクシー

階段の登山者 スカラモービル(Scalamobil)もー階段は怖くありません。

体調が悪い時の段差・階段の移動は大変です。
高齢者は、さまざまな持病をお持ち!腰痛・膝痛など
要介護4 要介護5ですと、骨粗鬆症、内蔵疾患でおん
ぶが出来ない人などさまざま 高齢者・障害者の歩行
困難の段差・階段を快適移動ができるように常備装備
しています。
 さら詳しい内容は、スカラモービル紹介をご覧下さい。

スカラモービル動作車椅子移動式階段昇降機 (国際特許を取得)
段差/階段で移動が出来ない方専用に開発され
た階段昇降機です。 新しい駆動システムで4
つの車輪が交互に作動し、電子制御の働きで
人が歩くように 階段の昇り降りをします。
階段の端(へり)では4つの車輪 各それぞれに自動独立ブレーキの制御により未然に落下の
防止を防ぎ安全です。工事等不要どこでも使用可能な階段昇降機です。

こんな階段階段の高さ/幅
直(進)階段、折り返し階段、折れ階段、カーブ階段などさまざまな階段に対応しています。
団地・マンションの階段はもちろん お寺の階段・自宅の階段も使用可能です。
体重100Kgの方まで可能です。総重量MAX120Kg 車いすに乗ったまま、さまざまな場所の
移動が出来ます 最小 横70cm以上の幅 らせんを含む階段 幅100cm以上なら利用可能です。

注意 それでも対処できない踊り場・幅の狭い階段や危険性のある階段も多くあり、
   状況によっては、付添人のお手を借りしたり2名対応で対処させて頂きます。

1)らせん階段の為幅が狭く壁を擦りながらの昇降 お客様はビックザイズ110Kg
2)肩の骨を折ってしまい だっこ・おんぶ 触る事が困難な方 (今は完治しています)
3)座位が取れないので移動がストレッチャー 都営の団地最上階の5階お住まい
  昇降の時は体制サポートで座位を固定安定させて酸素を持って部屋まで
4)4階建ての建物で3階にお住まいでしたが、ぐるぐる らせん階段

スカラモービル (可搬型階段昇降機安全指導員資格)

インストラクター
ホームヘルパー2級
福祉用具専門相談員
可搬型階段昇降機安全指導員資格
スカラモービルに関してご安心してご相談下さい。

▲ページトップに戻る